質問はこちらへ

月別アーカイブ

2014.09.28

昨日のことなのだが

 昨日のことなのだが、某予備校で印刷をしていたら(そこは印刷機が教室横の廊下にある)、ある男子生徒と女子生徒が廊下でずっとしゃべっている。男子生徒はボクのクラスの子なんだが、あまりに長時間無駄話をしているので、

「おい、勉強しろや」

って注意した。女子生徒は「誰、あの人?」って感じだったけど、男子生徒はすごすごと自習室に戻っていった。

ただ、難しいよね。最近はこうして生徒を注意(叱る)ことにすごく罪悪感を感じたりする。すごく嫌な感じになるというか。もちろん顔見知りの生徒だったから、あえて注意したわけで、ボクの生徒でなければ完全に放置なんだけど。

青春に1ページでもあるし、女の子をしゃべる時間を認めてあげてもいいんだが、でも僕らの役割としてはあえて嫌われ者になってもいいから、彼らも合格に導くことなんだわな。

そこは割り切っていこうかな。ああ、でもやっぱり何となくスッキリしないのだ。

2014.09.28

『イーダ』観ました

 http://mermaidfilms.co.jp/ida/

『イーダ』観ました。『ワレサ』に続けて今年2本目のポーランド映画。「ワレサ』においては(本来無宗教であるはずの)社会主義世界において人々がその根底に深くカトリックの信仰心を抱いていることに驚いたが、本作もユダヤ人であるはずの主人公イーダが、やはり深くカトリックに帰依している様子に驚いた。

同じカトリック国でもアイルランド映画になると教会に対する不信感とか信仰への疑問などがテーマとして浮かび上がってきたりするんだが、ポーランドはより素直というか愚直というか、要するに純粋というか。ポーランド人ってすごい民族だよなぁ。

芸術性の高い雰囲気でとっつきにくい映画って印象かもしれませんが、話は意外と単純だし、それに時間が短い(笑)。意外と楽しく観れるんじゃないかなと思います。

そこに迷いはあるのか?

2014.09.27

小論文添削

 ちょっと時間的に余裕があるので、最近某予備校で小論文添削の仕事を請け負っております。

10枚程度で1万円もらえるなら、ちょっとおいしい仕事じゃない?(笑)

いやいや、そんなやましい気持ちじゃなく、小論文添削は自分の勉強にもなるしね。日々精進しながら誠実にがんばっております。

15年以上前ですが、別の会社でやはり小論文添削の仕事をして糊口をしのいでいたことがあったのですが、その時とは全く違う感じ。

小論文添削の技術、ちゃんとこの機会にマスターしたいもんです。まだまだ苦労していますが、いつか楽しく仕事できる日は来るのかな。

2014.09.22

こういうのは仕方ないのかな。

 授業中に「がんばろうなっ」って感じで個人的に声かけすることがあるんだけど、そうした生徒が翌週の授業から消えてしまうっていうことは少なくない。個々に目をかけられることを嫌う風潮っていうのはやっぱりあるんだよね。

今まではそういうことがあると、すごく悪いことをしたなって凹んでいたんだけど、よく考えたらそれって自己責任だよな。そのぐらいのことで授業に出れなくなるんなら、何をしたって無理だって、僕は思ったりする訳で。

2014.09.22

『プロミスト・ランド」 観ました。

 http://www.promised-land.jp

何が正しくて何が誤っているのだろうか。その境界線を曖昧にしながら、我々の眼前に投げかける。

オイルシェールの開発会社のエージェントがマット・デイモン。彼の仕事は順調に進むが、「お約束」の集会に切れ者の教授が登場し、様相は一変する。

なるほど、種明かしをしてしまうと、アテネの環境団体の男は要するにグローバル社のスパイで、この教授を中心に反対派がまとまるよりも、グローバル社の思うがままに使える彼を中心に反対派を組織してしまった方がいい。最後には「金」で釣れるという傲慢な目算もグローバル社にはあるのだ。

こうした巨大なアメリカの暗部を、すかさずエグってくる辺りがヴァン・サントという気がする。脚本がよくできてるな、さすがマット・デイモン。

僕らが子どものころは、40歳を越えた男など分別がついてしっかりしたものだと思っていたが、いざ自分がなってみたらそんなこと全然ないもんね(笑)。マット・デイモン演じるスティーブもまさにそういう男。それが40歳という遅れてきた青年のリアリティなのかな。

アメリカのオイルシェール開発の状況をそのまま日本の原発行政に当てはめるわけにはいかないけれど、天然ガスの生産が今後増大する陰にはこうした環境に与える強い負荷があることを、常に我々は意識しておかなければならないのだな。

2014.09.08

出張スタート

 今週より出張スタート!久々の熊本です。

さすがにまだ調子が出ないよね〜。生徒のみんなもそんな感じ。

ぼちぼち行きましょうか。

熊本メロンはやたら強調した(笑)

2014.09.07

後期スタート!

 長い夏も終わり、いよいよ2学期スタート!

夏にがんばったみんなはちょっとのんびりする時期なんじゃないかな。

10月からは週末ごとに模試地獄(笑)が始まるので、ここで一息ついておくのはとくに問題ないと思いますよ。

まだまだ受験生活は続きます。立ち止まって、ここまでの勉強のペースを振り返ってみるタイミングでしょうか。

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

カテゴリーリスト

ブログ内検索

フィード

鈴木たつじん公式サイト

センター試験・地理Bの学習のために、いろいろなアドバイスをしていきます。

検索

モバイルサイト