たつじん先生の共通テスト(センター試験)地理解説!楽しく勉強していきましょう

よくある質問(2)

Q;地理はセンター試験と共通テストとで変化はありますか?
A;いえ。個人的な見解になりますが、変化はないと感じます。

Q;共通テスト対策として、従来のセンター試験対策は有効ですか?
A;もちろん有効に思います。

Q;具体的な勉強のスケジュールを教えてください。

A;勉強法は自分で創意工夫するのがベストです。以下はあくまで参考ということで。
5〜7月 中学地理の問題集(1ヶ月に一冊)、サプリ「高校地理(24講)」「地誌編(5講)」週に3講座ずつ視聴。YouTube統計マスター(週に4講座) 
8
月 センター地理B本試験20112020年演習。 
9月以降はメイン科目に専念し、地理の勉強はしない方がいいです。8月までにまず仕上げること。

Q;それでもあえて9月以降はどういう勉強をしたらいいのでしょう?

A;メイン科目の勉強のすき間に地理を少しずつ。

 9月以降 センター地理B過去問20112020まで繰り返し演習(34回)し、分析。私のサイトに解説がありますし、その時までには10年分の全問題についてYouTubeで動画も上げておきます。

 秋までに実戦力を身につけ、逃げ切ってください。


Q;さらにもうちょっと詳しく勉強法を教えてもらえますか?

あくまで自分の勉強法を優先してくれていいと思いますよ(^^)
時間に余裕がある「今」は試行錯誤できる最大にして最後のチャンスです。
それを踏まえて、5月から7月の時期の勉強法を紹介しますね。

1)「中学地理の問題集」何でも構いません。とくにお勧めのものに拘らなくて構いません。1ヶ月に一冊解いていきましょう。

2)「スタディサプリ」高校地理24講、地誌編5講、計29講を「週に3講」ずつ勉強していきましょう。しっかりとした授業としてじっくり机に座って視聴するのも良し、ラジオ感覚で何回も繰り返して聞き流すのも良し、それは自分のスタイルを優先してください。7月の終わりまでに見終えることはできると思います。

この2つが必須です!もし余裕があるならば、私のYouTubeにある「統計マスター」を見ることをお勧めします。こちらも「聞き流し」で構わないと思います。今のうちに完璧にすることはできません。少しずつ進めていきましょう。統計マスター[1・1]と[1・2]になります。週に5番組ほど視聴するのが目安です。

繰り返しますが、これはあくまで目安です。自分で勉強法を考え主体的に学習することこそ大切です。一応参考程度にしてくださいね。

表示:PC