たつじん先生の共通テスト(センター試験)地理解説!楽しく勉強していきましょう
2024.10.23
こちらで質問を受け付けます。回答まで数日から1週間ほどかかりますが、ご了解くださいね。また回答をとくに必要としないと判断した質問については大変申し訳ありませんが、削除させていただきます。ご理解いただけば幸いです。
たつじん
質問ありがとうございます。とてもいい考え方だと思いますよ。「良くない」ことはありません。素晴らしいと思います。1がアジア、2がヨーロッパ、3がアフリカ、4が北アメリカですから、正解ですよね。
ただ、あえて「良くない」ことを挙げるならば、「今」のデータを優先してほしいのですよ。地理は歴史ではありませんから、昔のデータについては真っ先に見るべきものではありません。最新のデータからアジアを判定し(人口が多い=大都市が多い)、それから「1990年から2010年」という新しい時代の変化に注目し、伸びている3がアフリカ、伸びていない2がヨーロッパと判定するのです。
昔のデータより今のデータを優先する習慣をつけてくださいね。それが地理的な思考となるのです。
ぱんだ
1999年地理A本試第3問問1をやった時に、工業化する→大都市が増える→都市人口率が上がるのではないかと考えて、昔から人口200万人以上都市の多い②を、昔から発達しているヨーロッパにしてしまったのですが、この考え方のどこが良くないですか?
Copyright (C) ts9ts9ts.cloud-line.com All Rights Reserved.